第2種電気工事士学科試験対策に過去問って買った方がいいの?
どんな過去問がおすすめかな?
こんなお悩みを解決します。
- 本記事の内容
- 実際に私が使っていた過去問の紹介とおすすめポイント3つ
- 過去問を買った方が良い理由
- こんな人におすすめ
- 本記事の信頼性
- 2022年6月受験 第二種電気工事士 合格
- 2022年10月受験 第一種電気工事士 合格
- 2023年6月受験 2級電気工事施工管理技術検定 1次検定 合格
私は、2種,1種電気工事士・電気工事施工管理技士の知識はゼロからスタートしました。
すべて独学で勉強して、学科も技能も一発合格しています。
今回は、第二種電気工事士学科試験に独学の初心者でも合格できる、おすすめの過去問題集をご紹介します。
知識ゼロだった初心者の私が、この過去問を使って92点(自己採点)で合格しています。
実際に使ってみて良かった点をお伝えしますので、よかったら最後まで読んでくださいね。
ぜひ参考にしてください。
では、いきましょう。
おすすめ過去問題集:『すい~っと合格赤のハンディ ぜんぶ解くべし!第2種電気工事士学科過去問』がおすすめ
私のオススメの過去問はこちら!
まずは、基本情報から見ていきます。
書名:『すい~っと合格赤のハンディ ぜんぶ解くべし!第2種電気工事士学科過去問』
著者:藤瀧和弘
発行所:(株)ツールボックス
発売元:(株)オーム社
- 直近10年の試験問題から、繰り返し出る500問超を厳選抽出して収録した過去問題集
- ポケットに入れて持ち歩けるB6変サイズで赤シート付
次に、使ってみて良かったおすすめポイントをお伝えします。
おすすめポイント①:500問超の厳選された問題
直近10年の試験問題から厳選抽出して収録しています。私が買った2022年版の時は、直近8年収録だったので、さらに問題が厳選されていますね。
500問超の問題って聞いただけで、ちょっとやる気がなくなっちゃうよ。
大丈夫です。安心してください。
その中でも必須問題としてまずはこれだけやっておこうという問題があるので、先に必須問題をやって時間に余裕があれば、他の問題をやればいいので、気も楽だし効率よく学習できます。
一通り問題を終わらせたときには、
かなり自信がつくと思いますよ
おすすめポイント②:科目別に掲載されている
この、科目別掲載がスゴイ便利なんですよ、本当に。
似たような問題がいっぱい出てくるので、科目ごとに解くと一回やっただけでも、かなり頭に入るんですよね。
答えだけではなく解説も掲載されているので、もっと頭に入りやすい。
類似問題を解くのは、それだけで復習になる
そして、自分の苦手分野が分かりやすい。
苦手分野に突入すると、ミスばかりになります。
すると、自分はこの分野が苦手なんだなって気が付きやすくなります。
だから、復習しやすいんです。
おすすめポイント③:姉妹誌の参考書と連携している
参考書を紹介した記事と被ってしまいますが、姉妹誌:『ぜんぶ絵で見て覚える第2種電気工事士 学科試験すい~っと合格』の該当解説ページを掲載しているので、解説ページを見て、もう少し理解を深めたいなというときにおすすめです。
私はすい~っとシリーズの参考書を使っていたのですが、
参考書の何ページを読めばいいのかすぐに分かる
なので、間違えた問題はすぐに参考書に戻って効率よく復習することが出来ました。
過去問の解説だけではわからなかったときにスゴイ便利です!
-
2種受験生必見!?サクッと一発で『合格する参考書』教えます【第二種電気工事士・学科試験編】
続きを見る
おすすめポイント③:持ち運びに便利なサイズ
B6変サイズで持ち運びにも便利なので、バッグに入れたりといつもと違う場所で
気軽に学習できます
しかも、紙が薄いので厚みがある割には、そんなに重くないかなという感じがしました。
ハンディサイズはとても便利!
おすすめポイント④:付属の赤シート
付属の赤シート、これが意外と使える!
左ページに問題があって、右ページにその答えが載っているのですが、赤シートで答えが見えなくなるため、問題も解きやすく、
答え合わせもすぐにできる
ので、効率よく学習できました。
しかも、赤シートで答えだけが消えるだけではなく、試験に出る重要な数字や用語も見えなくなるんです!
答えを理解するだけではなく、ついでに
他の重要項目も覚えやすい
まさに一石二鳥の過去問です。
過去問を買った方が良い理由とは?
『参考書に過去問もついているからわざわざ過去問題集を買わなくてもいいでしょ~。』と思っている方もいるかと思いますが、多くの参考書についている過去問は一昨年度だけで、他に厳選問題が載っていたとしても200問ぐらい載っている程度です。
問題をやると分かるんですが、やっぱり問題数が少ないんですよね。
過去問は「いかに数をこなすか」だから
試験勉強のメインは過去問です。
過去問を多く解くことで合格できます。
みんなの評判は?
科目別問題掲載が、やはりオススメされてますね。
第二種電気工事士の学科試験受けてきました。多分受かってる! この過去問集で追い込んだおかげで20点くらいプラスできたと思う。かずわん先生ありがとう😭 ひとりで打ち上げて帰宅します! pic.twitter.com/QHnxw0BUyz
— KY (@KY40420550) May 26, 2024
後半は「すい~っと合格赤のハンディぜんぶ解くべし!第2種電気工事士 筆記過去問」をやりました。頻出の重要設問がカテゴリー別にピックアップされています。自分でも公開されている実際の過去問をやりましたが、本当に同じ問題ばかりで、このテキストで勉強しない理由がないレベル。強くお勧めします
— 鬼頭俊成@イラスト (@Ogre_Head) August 28, 2023
すい~っと合格赤のハンディ過去問が届きました
— 阿修羅 (@axulah) April 25, 2023
想像以上にコンパクトです
これなら電車でも勉強しやすいです
とりあえず1問解いていたら、赤シートにイラスト発見
こんなに可愛い合格祈願キャラが!#電気工事士#二種電工#ビルメン#資格試験#国家資格 pic.twitter.com/KQBOxM3oF7
第二種電気工事士の筆記はこの2冊で十分でした!
— hk R5行政書士試験🈴一級建築士 (@hdyk322167) May 11, 2024
・左のすい〜っと合格を一回さらっと読んでから付属してる過去問を解く。
・赤のハンディ過去問を3回、解けない問題は6回解く
こんな感じでした。#第二種電気工事士 pic.twitter.com/a1EU09zsOb
まとめ:持ち運びに便利なハンディサイズで気軽に学習しよう
今回は第二種電気工事士学科試験におすすめの過去問題集として、私が実際に使っていた過去問題集:『すい~っと合格赤のハンディ ぜんぶ解くべし!第2種電気工事士学科過去問』のご紹介をしましたが、いかがだったでしょうか?
知識ゼロだった私が、この過去問を使って92点(自己採点)で一発合格しています。
科目別問題が本当に頭に入りやすいので、ぜひ使ってみてください。
使いやすさにビックリすると思いますよ。
マジでおススメです。
第二種電気工事士を受験する皆さん、応援しています!
おすすめ記事
第二種も第一種も同じ勉強法で受かっています。
-
【1日15分】うかる!たった1つの勉強法【第一種、第二種電気工事士・学科編】
続きを見る
-
【初心者も合格】メッチャわかりやすい!?技能テキストとオススメ動画を紹介!【第二種電気工事士・実技対策】
続きを見る