
電気工事士を勉強したいんだけど、おすすめのアプリってどれかな?
こんな悩みにお答えします。
- 本記事の内容
・オススメの理由とは?
・アプリの内容
・SNSの評判は?
- 本記事の信頼性
- 2022年6月受験 第二種電気工事士 合格
- 2022年10月受験 第一種電気工事士 合格
- 2023年6月受験 2級電気工事施工管理技術検定 1次検定 合格
- 2024年7月受験 1級電気工事施工管理技術検定 1次検定 合格
私は、2種,1種電気工事士・電気工事施工管理技士の知識はゼロからスタートしました。
すべて独学で勉強して、学科も技能も一発合格しています。
今回は第一種電気工事士の筆記試験を勉強できる、職人さん激推しの神アプリをご紹介します!
第二種電気工事士用アプリも同様にあるので第二種を受験される方も、よかったら参考にしてくださいね。
では、早速行きましょう!

オススメするきっかけ
おすすめアプリを紹介するきっかけとなったのは、職人さんとの会話でした。

Wakaさん、
俺、第一種電気工事士受かったんですよ!!
おおぉーーー!
おめでとう!


俺はコレで合格したんです!!
えっ?何ナニ??


このアプリなんですけど、
これ、めちゃイイんですよ!!
そうなんだ!


もう、みんなに勧めてるんですよ。
じゃあ、ブログでみんなに紹介しようかなー。


ぜひぜひ勧めてください!
マジでイイっすよ!!
職人おすすめの神アプリ
そして、教えてもらったおすすめのアプリはこちら!!
『第一種電気工事士【過去問ドリル】』です!


シンプルかつ見やすさ、操作性の良さが抜群ですね。
進捗度合いや試験日のカウントダウンも設定が出来て、学習の管理が簡単に!!

「YouTube」ボタンをタップすると、関連動画に飛びます。
YouTubeの検索画面に行くので、自分が知りたい解説動画が出てくるのかは正直ちょっと微妙です。

「オリジナル解説動画はこちらから」と青字で書かれている場合は、アプリオリジナルのYouTube動画が出てきます。
出てきた動画がこちら↓↓
動画を載せておきますので、良かったら参考にしてくださいね。

もう何年も仕事している職人さんでも、分からないこととかあるんですよね。
そんなときにとても役に立ったのが、検索機能だそう。
問題の解説文で青い文字をタップすれば、ウェブ検索をしてくれるところが、凄い良かったみたいです!
こちらのアプリ、無料でも勉強できますが、課金をオススメします!
無料版は問題が少ししか解けません。
また、模擬試験モードは有料版のみとなっています。
そして、一回の課金で全機能を使うことが出来ます。
課金は買い切りタイプで有効期限なし!
来年以降も常に最新版を利用可能です♪

無料でもできるんですけど、課金がオススメっす!
課金も1000円くらいなんで、俺は課金したよ。
そうなんだ!
1000円くらいで合格できるんだったら、全然いいんじゃない?


そうなんっすよ!!そうなんっすよ!!
しかもアプリだから、スキマ時間にサクッと勉強できてイイね!


そうなんっすよ!!そうなんっすよ!!

だから、みんなにすごい凄い勧めてるんですよ!
そうなんだね!


仕事の休憩中に、これでずっと勉強してました。
うんうん!

まずは無料で試してみて、良かったら課金するのも全然ありですね。
ちなみに、第二種電気工事士用のアプリもあるので、紹介しておきますね!
SNSの評判は?
第一種電気工事士うけるかたー!このアプリ過去問いっぱい出来るし、説明も分かりやすく動画付きでおすすめです✨課金1200円でいけるし、問題集にしては優秀✨共に受かりましょー!!#第一種電気工事士#アプリ#使いやすい#過去問 pic.twitter.com/Jdf60IN4EP
— @あヤか/イベンター/不動産/電気工事士 (@lalaayaka) April 27, 2024
第一種電気工事士合格しました!
— yusuke (@yusuke20010727) August 13, 2024
今回ダメなら自分には向いてないと思い諦めるつもりでしたが、合格できてすごく嬉しいです!
下期受けられる方頑張ってください!
学科は教本とか買わずにこのアプリ買って隙間時間に勉強すればいけます!#第1種電気工事士#第一種電気工事士 pic.twitter.com/4QHL0gBHOs
資格取るのが趣味なんだけど、
— 難平⛷(日経225先物) (@nanpin_nanpei_) May 4, 2023
今年の3月に簿記2級を取ってから、第二種電気工事士の勉強をしてて、
第二種電気工事士過去問ドリル
って言うアプリが最強すぎる👍
試しにアプリで「第二種電気工事士」で検索し、水色の過去問ドリルというアプリで内容をみてもらってから受験を検討されてもいいかと思います!私はこのアプリだけで十分合格点取れました😊
— ちむすけ (@kAFISwtBKT41709) October 31, 2024
まとめ:アプリを使って、スキマ時間に勉強しよう!

今回は第一種電気工事士の学科試験を勉強できる、職人さん激推しの神アプリをご紹介しました。
職人さん本当に『このアプリで合格した!』とメッチャ喜んでいましたよ。
この職人さんのように、皆さんも合格しますように。
皆さん、電気工事士学科試験、突破しましょうね!
では、また。
おすすめ記事
もっと勉強法を知りたい方は、こちらの記事を参考にしてね。
-
-
【1日15分】うかる!たった1つの勉強法【第一種、第二種電気工事士・学科編】
続きを見る
第一種電気工事士合格を目指すみなさんへ
-
-
1種からでも「合格する教科書」すべて教えます【第一種電気工事士】
続きを見る
第二種→第一種へストレートで一発合格した記事はこちら!
-
-
【一発合格体験記】知識ゼロ素人女が独学で第二種・第一種電気工事士に挑戦した話【前編】
続きを見る
